どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

自閉症の娘の育児、家族の記録 支援級の2年生です。

療育

あいぼん作品いろいろと変化

お人形のドレスやお洋服、たくさん売っているけれど買ってもらえない。あいぼん、自分で作り始めた。白雪姫をねずこに。 自分を描くことが増えた。 ◯◯とあいぼんコラボが増殖中…(・Д・)あいぼんちゃん、ラプンツェルになる。 保育園で描いた絵を持ち帰る… 保…

児童発達支援の個人面談へ行く

週1で通う児童発達支援の個人面談へ行って来た。個別支援計画書は、管理者の方が作って下さっていた。それを元に振り返りやこれからのこと、児童発達支援での様子を聞かせてもらった。 あいぼんのこだわりに毎食後、キウイとみかんを食べるこだわりがある。…

【睡眠障害】1時半起きとあいぼん作品いろいろ

おはようございます。 本日1時半起きのあいぼん… キツイです。 ドラえもんがメイクしているところ見たのび太くんが、ダメ〜と言っているところ。 ↓ シールを追加、クリスマスの飾り付けをしたらしい。 ディズニープリンセスとLOLコラボ。 療育の制作、ハロ…

【療育】母子療育の日

週1回公的療育に通うあいぼん。コロナの影響で母子分離日が多くなっていて、久しぶりの母子療育日だった。 (セーラームーン) 今年度に入り、療育の日は嫌がることなく通えている。本人が、療育はこんな場所、楽しい遊びが保証されていることを理解できる…

障害児の親5年半 被害者遺族になり14年。

障害児の親になって5年半。 我が子の発達の遅れ、育てにくさに疲れ果て、障害があるのかもしれないから、きっとそうに違いないと感じ、療育センターへ相談に訪れたのは、あいぼん2歳になったばかりの頃。自閉症と診断され、なんで我が子なんだろうと悲観し…

【療育】療育の保護者教室

療育で保護者教室があった。去年も何度かあったが、今年度は初めて。流れは1、自己紹介 2、お知らせ事項 3、療育での取り組みの説明 4、プログラムなどの目的などのお話 5、テーマに沿った話 テーマは、【先生に上手に伝えていこう】幼稚園や保育園の先…

【療育】母子分離の日の過ごし方

週1の公的療育は、コロナの影響で時間短縮されている。去年は、ほぼ母子一緒だったが、今は分離の日の方が多い。蜜を避けるための対策で、各回、2組だけ親子一緒で、残りの人は分離。分離時間、1時間〜1時間半。 過ごし方を迷走中している。お茶したり、…

来年度の療育、申し込み締め切り日迫る

来年度の療育の申し込み締め切り日が迫る。療育の先生に、来年は辞めても大丈夫だと思うと言われ、こちらとしては寝耳に水状態だったので、迷いに迷っていた。 (あいぼん、お姉ちゃんにプレゼントした絵、迷いの表情が描かれている?) 来年は就学のことで…

【家庭療育】ダイソー けずって見つけるスクラッチブック

ダイソーで見つけた商品。けずって見つけるスクラッチブック。付属の木のペンか、硬貨を使い本を削る。 削るとマンボーが出てきた。 ページ全部削ると、図鑑のようになる。 あいぼん気に入った様子。朝がゆっくりな、療育や児童発達支援の日の時間を持たせる…

【療育】療育のスケジュールと今さらながら思ったこと

(療育、児発前の時間にやっている遊び) コロナで短時間になっている療育。療育時間は1時間15分〜30分間。タイムスケジュール★お支度:手洗い、タオルをかける、連絡帳にシールを貼る、リュックをかける★教材:個人に合わせた教材に取り組む(パズル、…

放課後デイ激戦地区

週1回、児童発達支援に通っている、あいぼん。施設は、放課後等デイサービスも兼ねている。 自宅から車で15〜20分ぐらいの距離。あいぼんが通う予定の小学校からも遠い。 (お迎えの帰り道、雨上がりの空に虹が)果たして、小学校は対象なのだろうか?☆…

【療育】療育疲れ

自閉症を疑い、初めて療育センターの相談に行ったのが、2歳を過ぎた頃。そこから、診察→ 診断までの数ヶ月、早期療育!早期療育!と焦り、走り回っていた。 (4年前の今頃、保育園の見学へ。自閉症とはまだ思っていなかった頃、幼稚園の入園も視野に入れ調…

【療育】療育の個人面談と来年度の進路

療育の個人面談があった。前期の療育の振り返りと、園訪問の時の話を中心に来年度のことを話した。 (児童発達支援での制作)園では、のびのび過ごせていて、表情も良く、嫌なことは嫌、わからないことはわからない、やって欲しいことはお願いするなど、先生…

【感覚過敏】マスク、マスク!とせんすマスク

あいぼんが、マスクしてくれたら良いのに… そんな願いを込めて、コラージュ。 感覚過敏の強い、あいぼん。衣類にはさまざまなこだわりがあり、室内ではパンイチで過ごしている。そんな、あいぼん。 マスクが着けられず、困り果てている。療育でもマスクが着…

【家庭療育】メイク大好き

母子療育や児童発達支援に行く日は、朝がゆっくり。早起きのあいぼん、、朝の時間を持て余している。3時起きで10時から療育だと、長い、長い朝を過ごす。自閉症の子の特性なのか、あいぼん独自もあるのか、1つの遊びが長く続かない。療育の日の朝、一通…

【療育】足跡マットとスーパーへの要望が通る

コロナでソーシャルディスタンスと言われるようになり、商業施設等では、足元に印がされるようになった。 とあるスーパーでは、お客さん同士の間隔をとる印が、テープで1本線で印されていた。少し分かりづらいと感じたお姉ちゃん、お客様の声箱に投稿したの…

【保育園】登園しぶり再び

8月に入り、登園しぶりが続いている。「今日はどこ行くの?ヨーカドー行きたい。ガチャガチャやりたい!」と言う。お父さんがスーツに着替え、保育園だとわかると、キレだす。行かない! 行かない!と、かばんをゴミ箱に捨てたよ… 行かない! 誰か〜助けて…

【私のこと】契約など機敏に動けない

40代半ばの私。30代までは、手続き、契約などスムーズに出来ていた。40を過ぎてから(あいぼん出産後)頭が働かなくなった気がする。 (お姉ちゃんとお蕎麦やさんで食べた、冷やしたぬき)ここ数ヶ月では◯児童発達支援の見学、相談、契約。◯偏食外来の…

児童発達支援、通所始まる

8月より、児童発達支援の通所が始まる。 (児童発達支援用のプールバッグ)★今までの流れ3月初め→【この子、保育園はしんどいですよ。児童発達支援に変わられたらどうですか?】と偏食外来の先生に言われる。3月末→両親で見学と説明を受ける。4月の緊急…

感覚過敏バッジ

感覚過敏が強く、自宅では【パンイチ】で過ごす、あいぼん。今、困っているのが、マスクをつけられないこと。療育の時間に、少しだけマスクをつける時間が設けられている。 5秒つけられる時もあれば、全く拒否の時もある。グループ療育のお友達の中で、マス…

【保育園】保育参観へ行く

3月に偏食外来の先生に 「彼女、保育園はしんどいですよ。」 「児童発達支援に変わられたらどうですか?」と言われてから、ずっと気になっていた保育園での様子。年中になったら、保育中の様子を見せてもらおうと思っていたが、コロナの影響で登園自粛にな…

【家庭療育】知育時計

保育園、療育など行き先により家を出る時間が違うので、戸惑うあいぼん。何時に自宅を出るか、視覚的にわかるといいなと思い、知育時計を購入した。本物の置き時計と、もくひょう時計のセットになっている。 もくひょう時計に行く時間をセットして、その時間…

発達検査を受けに行く(田中ビネー知能検査)

現在、5歳2ヶ月のあいぼん。 4回目の発達検査を受けて来た。 今回の検査は、田中ビネー知能検査V内容(私の覚えている範囲)〇飛行機、手などのイラストを見て何か答える。 一度目は「わからない」と言い、後で答えることが出来た。 ただし、手は「パー」…

【視覚支援】絵カードの整理

スケジュール表に使っている絵カードが増えてきたので、ファイルに整理してみた。セリアで購入した、写真ファイル。 場所、すること(生活)、遊び、乗り物の項目をインデックスで分けてみた。 壁にフックを付け、スケジュール表の隣にかけた。 少しスッキリ…

【療育】久しぶりのグループ療育

時間短縮中の親子療育。今年度初、グループ療育に行って来た。 (ハッピーセットのリカゃんを横目で見る、あいぼん)新しいお友達がいることは、前回の療育の終わりの会の時と、当日の朝に伝えておいた。わりとスムーズに参加出来たと思う。ダンスしない、名…

【療育】児童発達支援のリュック

夏頃から、新しい児童発達支援に通うことになった、あいぼん。児童発達支援用のリュックを購入した。シンプルで使いやすそう。 保育園、療育センター、児童発達支援、行き先でリュックを分けている。 行き先がわかることと、本人が迷わない、どこに行くのか…

【感覚過敏】西松屋購入 3枚目のワンピース

西松屋で購入した、いちご柄のワンピース。 実は3枚目! 感覚過敏の強い、あいぼん。 衣類へのこだわりは特に強く、締め付けが苦手なため、ストンとしたワンピースを好む。保育園へもワンピースで登園…同じデザインのワンピース、来年用に130を見つけたので…

【療育】発達検査の予約

療育センターから着信があった。発達検査をするので、日時の予約の確認だった。今年度(年中)は、療育手帳の更新に関係なく、検査をするとのこと。 今までは、検査日と結果の面談が別日だったけれど、今回は検査して当日に結果がわかるらしい。当日にわかる…

【療育】児童発達支援の契約と準備品

緊急事態宣言前に見学に行っていた、児童発達支援施設。対応にバタバタされていて、、 新しい子供の受け入れられる状況ではなかったため保留していた。施設から連絡があり、今後の手続き(契約)をして来た。 児童発達支援で必要な物を購入しなければ。 ◯ 見…

【療育】未就園児の広場のこと

電子キーボードを買って、保育の歌を練習していて、ふと思い出したのが【療育の未就園児の広場】のこと。せんせいとおともだち♫youtu.beせんせいとおともだちという歌で、広場のお集まりが始まった。初めて参加したのは、あいぼん2歳2ヶ月の時。未就園児の…