あいぼんのおもちゃがどんどん増える… 細かい物が多い。現在のおもちゃの収納ボックスは、中に入っている物がわかるように写真を貼っている。 あまり使わない物は処分して入れ替えることに。新た写真を撮って貼るのだけど。 とりあえず何が入っているかわか…
障害年金の申請、自分達では難しいだろうと社労士さんにお願いすることにした。ネットで探してみる。 遠方だったり中々見つからない。障害年金に明るいとうたっている社労士にメールで問い合わせたがいい返事が返ってこなかった。地元に絞って探してみたとこ…
療育の分離の日に購入したもの。サンリオショップ。セールで半額になっていた冬物パジャマ。 来年の保育園用に。 私の布マスク。 家ではパンイチでパジャマを着ないが、、 保育園ではかろうじて着ている日もあるらしい… シナモロールとキキララ。 このマスク…
障害年金の申請方法をネットで調べる。 ◯まず、初めて受診した病院で初診の証明を取る必要がある。(受診状況等証明書)お姉ちゃんの場合、小学生の頃にかかった児童精神科になる。電話で問い合わせしたところ、本来なら病院に行って手続きが必要だが、遠方…
お姉ちゃんのこと。 障害年金の申請を考え悩んで、主治医に相談してみた。今の状況で働くのも難しいでしょうから、ギリギリ通るのではないか。 本人(お姉ちゃん)が良いと思っているのなら、申請を考えても良いと思うと言われた。 お姉ちゃんは小学生の頃か…
年末に退院したお姉ちゃん。 入院先の医師の勧めで、訪問看護師を依頼することになった。入院中に精神保健福祉士が、受け入れ先の訪問看護ステーションを探して下さり、退院後、主治医に指示書を書いてもらい訪問看護ステーションと契約。現在、週2回訪問し…
おはようございます。 あいぼんAM2:00起きです… 早く保育園に連れて行きたい。 偏食外来の先生のお勧めで購入した本が届いた。発達障害児の偏食改善マニュアル。 広島の療育センターで取り組まれている偏食の対応と事例などが載っている。事例の中に、あいぼ…