どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

自閉症の娘の育児、家族の記録 支援級の4年生です。

精神障害者保健福祉手帳

【障害年金】障害年金更新手続き

障害者年金の更新年。(お姉ちゃん)初めての申し込みの際に依頼した社労士さんにお願いすることにした。私が社労士さんとコンタクトを取ろうと思ったけれど、(今後のことを考えると本人が手続き出来るようになっておいた方が良いので)お姉ちゃんに更新依…

カウンセリング29回目〜PTSD〜

カウンセリング29回目に行って来た。 今回はPTSDと診断された話をメインにした。 (ベローチェでランチ代わりに食べたモーニング) 自分達の事故現場付近であった、子供が亡くなった死亡事故の報道を見聞きすると、瞬時に当時を思い出した。19年前のこと…

アニタッチみなとみらいへ行く

土曜参観の振替休日、悪天候の中、母娘でアニタッチみなとみらいへ。桜木町から運河パークまでは、エアキャビンに乗って行った。あいぼんは、怖がることなく落ち着いて乗っていたが、お姉ちゃんは怖かった様子。 オープン少し前に到着。大好きなオニオオハシ…

精神科受診とPTSD

約2ヶ月ぶりに精神科を受診した。 (薬の待ち時間にランチ代わりに食べたモーニング)今回は、子供が犠牲になる交通事故の報道を見聞きすると、瞬時に当時を思い出すこと。 いまだに、バイパス等スピードが出る道路を運転するのが怖く、高速道路は運転出来…

【犯罪被害】検察庁より簡易書留が届く

検察庁より簡易書留が届いた。刑事裁判の判決後、加害者処遇状況等の通知希望届けを出していたので、収監先の連絡かと思い封を開けた。 が、、、届出を受け付けたという通知のみだった… 担当者は執行担当に変わっていた。 弁護士さんは半年に1回ぐらい通知…

【被害者遺族】交通事故の報道に思う

昨夜、ネットニュースを見ていたら5歳児が亡くなったという交通事故の報道があった。 事故現場の住所 5歳 松阪市内の病院このワードを見るだけで、当時を思い出す。次女が亡くなった私達の事故の現場と近い。 (事故現場には同じ場所で亡くなった方のご遺族…

たべっ子どうぶつの映画〜あいぼん2回目の映画

コンビニで【たべっ子どうぶつのグミ】を見つけてから、映画に興味を持った様子のあいぼん。最後まで観れなくても途中退場すればいいやと、お姉ちゃんの休みの日に家族で観に行った。 音がうるさいのが駄目かもしれないので、ヘッドホンを持参した。(イヤー…

【障害年金】障害年金の更新

障害年金の更新が今年ある。(お姉ちゃんの) 手続きを調べてみると、更新月の3ヶ月前に日本年金機構より診断書用紙が届くらしい。届いたら主治医に記載してもらい、日本年金機構に提出期限(誕生月の末日)まで提出が必要とのこと。 新規申請の際に依頼し…

ミライロID

ミライロIDのアプリを入れてみた。あいぼんにローソンでからあげくんを買うので、今度使ってみよう。 あと、ロイヤルホストも時々行くので。 ロイヤルホストはJAFの割引を使っていたけれど3%引きになったのよ。 自分の手帳で登録した。 にほんブログ村 自閉…

カウンセリング28回目

カウンセリングに行って来た。 (待ち時間にスタバでアイスティーのパッションを飲んだ。美味しいリピあり)裁判は終わったが、犯罪被害者支援から引き継ぎカウンセリングに通う予定。 ○犯罪被害の件 被害に遭ってから3年間、判決が確定して ずっと気が張り…

犯罪被害と交通事故の刑事裁判を経験して、子供の事故報道に思う

2月末、犯罪被害事件の刑事裁判が終わり、3月上旬に判決が確定してから、日常を考えられるようになっている。検察庁や弁護士さんからの連絡の対応に、常に気持ちが張り詰めていたので、本当に心身共に負担だったのだと実感している。苦しくても事件と向き…

おしりたんてい映画

おしりたんていの映画を観て来た。 来場者特典。 やっぱりおもしろい。朝イチのおしりたんてい、観客は3人だった… にほんブログ村 自閉症児育児ランキング↑ よろしければ応援クリックをお願いします。 おしりたんてい あらたなる かいとう (おしりたんてい…

カワスイ(川崎水族館)へ行く

久しぶりにカワスイ(川崎水族館)へ。 魚をざっ〜と見て周り、AM10:30に予約していた体験のエリアに5分前に行ったら、スタッフがいない。うーん? 不安に思っていたら2分前に来たスタッフに【オマキヤマアラシが、ふれあいエリアに出てこないので、体験は…

【犯罪被害】法律事務所へ

刑事裁判が終わり、弁護士さんと最終面談のため法律事務所へ。加害者処遇通知制度の説明と 示談書等の書類の受け取りをして終了になった。メールや電話、郵送でのやり取りがメインだが、事務所へは7回行っている。犯罪被害に明るい弁護士さんを探して依頼し…

精神科受診

1ヶ月半ぶりの精神科の受診へ。 (ランチ代わりに食べたガストのモーニング)裁判が終わったこと、刑が確定したことを話した。医師→ 長かったですね。どれくらいかかりましたか?私→ 3年です。医師→ 3年間、生活があって裁判の対応をしてこられて、時間も取…

【犯罪被害】検察庁より封書が届く

検察庁より封書が届いた。加害者処遇状況等通知の希望届けと判決確定通知書が入っていた。 必要事項を記入して返送。 この制度は、あくまでも希望制なので、もう何も知らせないで欲しいという被害者には通知されない。知りたくても希望して手続きをしなけれ…

【犯罪被害】刑の確定

刑事裁判について、被告人からの控訴はなく判決通り懲役4年で確定した。長い戦いがやっと終わった。今月中に弁護士さんと最終の打ち合わせをして終了になる。今後は、加害者処遇通知制度を利用して、加害者がどこの刑務所に収容されたか、どのような刑務作…

【犯罪被害】法テラスより手紙

ポストを開けると、法テラスより封書が届いていた。刑事裁判に出席した日の日当と交通費の振り込みの案内だった。 ☆警察(2日)や検察庁(半日)に行った日は、もちろん何もない。 被害者参加制度がなかった頃は、被害者は蚊帳の外だった。次女が亡くなった…

【犯罪被害】犯罪被害者支援カウンセリング27回目

犯罪被害者支援カウンセリング27回目に行って来た。 (スタバが改装中、、CAFE LEXCELでカフェインレスコーヒー)今回は裁判のことをメインに話した。裁判の話をきっかけに刑事事件として立件された犯罪被害者として交通事故の被害者遺族として障害児の母…

【犯罪被害】裁判で被告人が最後に話したこと、つぶやき

(検察庁より通知書が届いた)判決公判で裁判官に【被告人は最後に何か言いたいことはありますか?】と聞かれ、被告人が話したことは☀︎ 判決前に○さん(1人の被害者)と示談が成立して良かった。☀︎ 被害者に謝罪。☀︎ 今回の裁判で一番心に響いたのが前回(…

【犯罪被害】判決

(ハマスタ前を通って裁判所へ)昨年4月から始まった裁判の 判決公判が開かれた。 主文被告人を懲役4年に処する。 求刑5年に対し4年の判決。 8掛け判決… 主文の後、まず争っている細かい行為について述べられた。いづれも被害者の供述の信用性が高いと…

【書籍】透明を満たす〜渡邉渚フォトエッセイ〜

渡邉渚さんのフォトエッセイ透明を満たす 2週間ほど前に注文していた本が届き、文章が読みやすく、一気に読んだ。PTSDになった理由は書かれていないが、もがき苦しむような壮絶な経験の後、友人や家族、医療従事者の支えと理解を得て、懸命に回復しようと前…

精神科受診

私の精神科受診日だった。 (催事で購入したクマさんのシュークリーム) 診察はいつも5分程で終わる。 定期的に通院して近況を話して、処方してもらっているだけ。 精神科の役目は、そもそもそうだろう。話したいことは、カウンセリングで話している。 今回…

【犯罪被害】犯罪被害者支援カウンセリング26回目

犯罪被害者支援カウンセリング26回目に行って来た。 (時間調整にドトールでココアを飲んだ、ココアめちゃくちゃ美味しくてリピ確定)今回は、裁判のことをメインに話した。カウンセラーに求刑を話すと、刑が軽いと驚かれていた。例えば被害者が100人い…

【犯罪被害】論告求刑 

第5回目の刑事裁判があった。 (裁判が終わった後に見上げた空)被害者の意見陳述検察官の論告求刑が行われた。 求刑は、懲役5年 判決は来月下旬を予定している。 8人の被害者のうち7人が意見陳述をした。弁護士や検察官による代読をされた方もいらっしゃ…

精神科受診

5週間ぶりの精神科受診日だった。夜、なかなか眠れない日があるので話すと眠剤が処方された。医師→ 何か心配なことがありますか?私→ 裁判が近いのでそのせいかも知れません… 次回は約1ヶ月後。 にほんブログ村 自閉症児育児ランキング↑ よろしければ応援ク…

精神科受診

約5週間ぶりに精神科を受診した。前回の裁判に出席出来なかったこと。弁護士からの詳細メールで、唖然とした内容などを話した。 次回は、頓服を飲んで臨むと話すと応援して下さった。 医師→ もし話す機会が与えられたら、【あなたのおかげで大迷惑をしてい…

名古屋旅行② 名古屋港水族館へ

シャチが見たいとの娘達の希望で 名古屋港水族館へ。まず北館をまわり南館をまわった。その後、ショーの時間に合わせてお土産を買ったり軽く食べたりして過ごした。大迫力のシャチ。 ペンギンの種類が多くて可愛い。 ウミガメ。 ベルーガ。 チンアナゴ。 シ…

名古屋旅行①

夏休み延期になっていた名古屋旅行へ。 新幹線に乗ってすぐに食べたよお弁当。 あいぼんは持参のお弁当。 私のおにぎり弁当。 夫は東海道新幹線弁当。 お姉ちゃんはこぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当。 新幹線の中では景色見たり、本を読んで過ごし…

精神科受診

私の精神科受診日だった。前回、調子が悪くて臨時受診してから約1ヶ月ぶり。上咽頭炎からの後鼻漏がかなり改善されて、精神面も落ち着いている。不安感が強い時は、無理せずに頓服を飲むようにしている。今回は、もうすぐ刑事裁判があるのでその話をメイン…