どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

自閉症の娘の育児、家族の記録 支援級の3年生です。

引っ越し

今年1年を振り返る

今年も色々とあった、あいぼん一家。 大きなことは引っ越し。 あれあれよと言うまに建売を購入。 引っ越しまでの間、あいぼんに良いイメージを持ってもらうための対策がなかなか大変だった。 無事に引っ越しが出来て年末を迎えほっとしている。そしてお姉ち…

あいぼんのサンタさんにお願いした欲しいおもちゃが、、、

気が早く9月にサンタさんにクリスマスに欲しいおもちゃの手紙を書いた、あいぼん。 とんでオウリーと黄色いひよこのお世話セットだったが、オウリーはクリスマス前、引っ越しの際の時間潰しにあげた。黄色いひよこのお世話セットをAmazonで頼んでいて税関で…

【引っ越し】登校班の集合場所に戸惑う

住宅購入で一番優先したのが環境。学校が変わらないことが第一条件。登校班も変わらない場所だったので決め手になった。 しかし集合場所が少し変わる。環境の変化への対応が難しい自閉症児あいぼん。集合場所変わることも大荒れか予想される…かと言って、こ…

【引っ越し】キッチンに冷蔵庫が入らない…

午後4時に運搬の作業員さんが来られ、全ての引っ越し作業が終わったのは午後9時を過ぎていた。 2階がキッチン、リビングの我が家。冷蔵庫が階段を通らず搬入出来ず、とりあえず1階の部屋に仮置きしてもらった。クレーンで吊り上げてもらうしか方法はなく…

【引っ越し】あいぼん未就学児に間違えられる

引っ越しの荷造りに来た女性スタッフのリーダー、作業をしながらの言葉がややきつめ。学習机のランドセルに気付きスタッフ→【これあなたの?】とあいぼんに聞く。あいぼんが苦手なやや高齢女性だったので、ちゃんと返事が出来るか心配していたら、うんと答え…

インフルエンザ予防接種2回目

引っ越し2日の午後、インフルエンザ予防接種2回目のため小児科へ。お父さんと一緒に向かった、あいぼん。私はその間夕食作り。2日間、外食とコンビニ弁当で飽きてしまったので。今回は逃走せずにすんなり注射出来たそう。 (接種箇所を押さえる)予約受付…

【引っ越し】公園と回転寿司

引っ越し当日の朝、荷造りのスタッフが来られ暇を持て余す、あいぼん。公園へ。 30分程遊んで帰宅。ランチは、お姉ちゃんと3人で回転寿司へ。 お父さんは引っ越し屋さんの対応のため留守番。 ランチ後は、衣類を脱がず何か過ごす。 にほんブログ村 自閉症…

【引っ越し】引っ越し当日のあいぼん

引っ越し当日のあいぼん。はんてんを見に纏いタブレットタイム。 荷造りの業者の方が来られたら、服を着てもらおう…にほんブログ村 自閉症児育児ランキング↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊

【引っ越し】引っ越し拒否?新居探索に行く

【引っ越ししなーい!】と言い出した、あいぼん。ふぅ、、、引っ越しが楽しみになるように、イメージが出来るようにと、新居探索に行ったよ。【オピラバードと一緒に新しいお家に行こう】と誘うとスムーズに行けた。家に着くと【鍵がいる?鍵持って来た?】…

【引っ越し&偏食】偏食は引っ越し中にも気を使う

偏食あいぼんに欠かせない毎日の食事…アクアライト、やさいジュレ。 引っ越し中、引っ越し後にさっと取り出せるように準備。レンチンごはん、丸美屋のりたまふりかけ、あ、味付けのりも必須。 曲がるストローも必須アイテム… (アクアライトを飲む時はコップ…

【引っ越し】あいぼん、新居を見に行く

建売住宅を購入した、あいぼん一家。 引き渡しが終わり鍵を受け取り、自由に中に入れるようになった。そう、、、1番の難関は、あいぼんに引っ越しを伝えること。あいぼんに、【新しいお家見に行こうよ。 サンタさんにここだよって教えてあげようね!】など…

【引っ越し】内覧会に行く

建売住宅を購入した、あいぼん一家。建物が完成して、内覧会に行って来た。 あいぼん、咳が出ており連れて行けない。旦那ひとりで行ってもらおうかと思っていたが、お姉ちゃんにあいぼんを見てもらえることに。建物の説明を聞いて不都合がないかチェックをし…