どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

自閉症の娘の育児、家族の記録 支援級の2年生です。

発達検査を受けに行く(田中ビネー知能検査)

現在、5歳2ヶ月のあいぼん
4回目の発達検査を受けて来た。
今回の検査は、田中ビネー知能検査V

f:id:gorinosuke:20200710181358j:plain

内容(私の覚えている範囲)

〇飛行機、手などのイラストを見て何か答える。
一度目は「わからない」と言い、後で答えることが出来た。
ただし、手は「パー」と答える

〇イラスト(動物)合わせ
白黒で書かれた動物の絵の紙を見て、同じ絵の上に載せる。→出来た。

〇黄色と赤のチップを指定された箱に入れる→出来た。

〇犬、ボタン、積み木を箱に入れて、トンネルで隠して5秒数える。
その後、順番を答える。→出来た。
反対にして順番を答える。→出来ない。

〇先生が丸をクレヨンで書く。同じ物を書いてと言われる。→出来た。

〇お父さんは男の人、お母さんは?の問い。→ わからない。

〇帽子はどうする? 喉が渇いたらどうする?などの問い。→出来ない。

あいぼんちゃんは何歳?→ 「4歳」と言う。

〇朝ごはん、何食べた?→ 「オレンジとみどり」と答える。

〇イラストを見て、空を飛ぶものはどれ? 水の中を泳ぐものは?などの質問に答える。→2回目の質問で出来た。

〇大きい△〇と小さい△〇を見て、どちらが大きいか答える。→出来た。

〇先生が町のシートに車と犬のフィギュアを乗せて、同じ場所に置く。→出来た。

〇箱、ハサミ、ボタンを使い、「箱の上にボタンを載せて。」「箱の隣にハサミを置いて。」など、言われた通りにする。→出来た。


わからないときは、席を立ち歩いたりしていた、あいぼん

先生が集計がしてくる間、しばらく遊んで待つことに…

結果は、予想通りのIQだった。


今回の大きなポイントは、大きい小さいの概念理解が出来るようになったことらしい。
言葉の理解で重要になるとのこと。

ゆっくりだけど、あいぼんちゃんのペースで成長していますね。と心理士さん。

そう…
昨年より少しだけど成長している。

ゆっくりゆっくりと。


次回の発達検査は、就学前に行う予定。




にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ
にほんブログ村



自閉症児育児ランキング


よろしければ応援クリックをお願いします。😊


どんな空でも - にほんブログ村