新学期は、コロナでばたばた過ぎていき、気付けばもう6月。
8月中には来年度の進路の方向性を決めなければならない。
⑴ 保育園・週4日+療育センター(母子通園)週1日
⑵ 保育園・週3日+療育センター(母子通園)週1日+児童発達支援(民間療育)週1日
⑶ 療育センター(母子通園)週5日
この3択で非常に悩んでいる。
⑵は、コロナの影響で見学に行った児童発達支援は、現在保留中。
なので想像が出来ない。
⑶がいいのかなと思うけれど、コロナで閉鎖になった療育センター。
来年そうなった場合、行く場所がないのは不安しかない…
週5日母子通園なので、自分の時間はなくなり、保育園は退園しなければならない。ちょっと預かって欲しい時に困る。
ファミサポの登録はしているけれど、自閉っ子あいぼんを見れる人を探すのは難しいだろう。
★療育の先生に相談してみた。
⑶の場合、少人数で良いけれど、お母さんの負担が大きい。
時間が短いので、こだわりの強いあいぼんと過ごす時間が長くなるのは別の意味で心配。
⑴の場合、保育園での負担は大きいかもしれないけれど、知っている場所、知ってくれている先生がいて【安心出来る場所】でもある。
安心出来る場所(保育園)に行けなくなる負担もある。
去年1年間、週1母子通園で通って、あいぼんなりに成長している。
なので、お母さんに無理のない選択をしても良いのでは?と言われた。
「どの選択になっても、あいぼんちゃんが安心出来る場所作りを、サポートしますので大丈夫ですよ!」
と言ってもらえた。
どの選択が正解なのか、分からない。
あいぼんが、大人になった時、人の手を借りながら自立していけるようになることが目標。
結果がわかるのは、うーんと先。
福祉のサポートを受けながら、我が家なりの選択が出来ればいいのかなと思う。
↑
よろしければ応援クリックをお願いします。😊