どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

自閉症の娘の育児、家族の記録 支援級の3年生です。

【発達検査】【就学前相談】ブログのアクセス数が急にアップするとき

あいぼんが2歳から書いているこのブログ。

 (あいぼん2歳、早朝より公園通いの日々)

毎日、あまり変動のない安定したアクセス数で、おそらく、毎日読んで下さっている読者の方々がいらっしゃるのかと思う。
ありがとうございます。

そんな、あいぼんブログ
急にアクセス数が増えることがあって

それは、就学前の相談時期

発達検査、
知能検査関係も多い。

私もあいぼん自閉症かもしれない。
知的障害があるかもしれないと疑い始めた頃や、就学前の時期、いろいろなブログを読んだから。

ブログのお子さんが小さな頃、どんな様子で、どれぐらいのIQだったのだろうか。
そして、就学先はどの学校を選ばれたのだろう。(見学などの様子)



あいぼんが初めて発達検査を受けたのは、2歳4ヶ月で、【新版K式】 受けた場所は療育センター
この時はDQ72だった。
(心理士さんの話しではK式は数値が高く出るらしい) 

3歳3ヶ月 田中ビネーIQ59 (療育センター)

4歳2ヶ月 田中ビネーIQ69(療育センター)

5歳2ヶ月 田中ビネーIQ64(療育センター)
☆療育センターに通う年中児は全員検査を受ける

6歳1ヶ月 田中ビネーIQ50台後半(児童相談所、はっきりとした数値、検査結果は詳しく教えてもらえない。あくまでも療育手帳更新のための再検査)
☆この数値が就学前相談に採用

8歳0ヶ月 田中ビネーIQ50台前半(児童相談所

年々、数値は下がっていて、ギリギリ軽度知的障害。


次回は、3年生の終わりか4年生の始め頃の検査予定。

中度になるだろうと思っている。
中度になっても手帳がB1になるだけで、何ら変わらない。(支援は変わらない)


本人なりに、ゆっくりだけれど成長はしている。

しかし健常児の成長スピードはもっともっと早いから。


あいぼん、現在小学生3年。
地域の小学校の特別支援学級(知的)に在籍して、ドタバタいろいろありながらも、先生方に恵まれ元気に通っている。


私は、次女との死別を経験していて、何気ない毎日は奇跡の連続だったと痛感していて

いろいろ心配ごとは尽きないけれど、元気に生きてくれていればそれが何よりかなと思っている。



にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ
にほんブログ村



自閉症児育児ランキング


よろしければ応援クリックをお願いします。😊