どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

自閉症の娘の育児、家族の記録 支援級の2年生です。

【児童精神科】療育センター受診

薬を服用中のあいぼん、定期的に療育センター(児童精神科)を受診している。

あいぼんは安定しているので、母のみの受診だった。

☆相談したこと

薬の飲ませ方

現在、あいぼんに薬が入っていると言わずにお野菜ジュレに混ぜて飲ませている。

粉薬のザラザラした感触が苦手

薬を飲む事への抵抗がある

そろそろ誤魔化して飲ませるのも限界かと…

それから2学期に宿泊研修があるので、その時に本人が何故飲む必要があるか理解していた方が良いのでは?と思って聞いてみた。


先生の答え
薬は小学生ぐらいから飲み始めるお子さんが多いので、必ず本人に説明して納得してもらい服薬を開始している。
あいぼんは飲み始めた頃は、3歳だったので本人が理解が難しかった。
騙して飲ませていたのではなく、難しかったと本人にわかってもらった方が良い。

野菜ジュレを飲んで眠くなっていること、薬が入っていると本人知らないので、一度、メラトベルを入れないジュレを飲ませて眠れるかどうか様子を見て、眠れなかったら薬入りのジュレの説明をする?など考えたが、、、

あいぼんの場合、薬事態飲まなる可能性があるので、もう少し成長を待っても良いかもしれないということになった。

風邪薬とか絶対に飲まないので、いつも苦労している。

ヴイックス ヴェポラッブを塗ると改善されることが多いのでそうしている。

風邪なら、薬を飲まなくてもまだいいけれど、インフルエンザの時もタミフル飲まなくて困った。


先生も感覚の問題がある場合は難しいねと話されていた。

4月から変わった新しい先生、的確な説明をしてくれて良いわ。

でも3、4年生で転院を考えなければならない。

慣れた場所(医療機関)に通う方が安心なのは、あいぼんだけでなく私も同じ。
もう5年通っているから。


次回の診察は3ヶ月後の予定。


にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ
にほんブログ村



自閉症児育児ランキング


よろしければ応援クリックをお願いします。😊


どんな空でも - にほんブログ村