どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

自閉症の娘の育児、家族の記録 支援級の2年生です。

【感覚過敏】オーバーパンツその後、養護学校の先生のアドバイス

支援級に養護学校の先生が来られて、子供達の様子を見てもらい、支援級の先生方もアドバイスをしてもらったそう。養護学校の先生から見ても、気になるのは下着が見えること、着られる衣類の少なさ。お気に入りのワンピースがいくつかパターンが増やせるとい…

あいぼん初めての交通系IC カード

小学生になった、あいぼん。 美容院に行くために電車で出掛けた。 小学生になり初めて電車(JR)に乗った。改札機をひとりで通れるかな? PASMOをタッチ出来たよ。 改札機をひとりで通れた。 普段は車が多いけれど、美容院や歯科に行く際は電車で出掛けてい…

外食いろいろ

外食いろいろ。新発売の吉野家の親子丼とサラダ。 美味しいと聞いて食べてみたけれど、なか卯の方が好みだわ。 あいぼんとランチ、ポッポのたこ焼き。 カウンセリングの日のランチ、ドトールにて。 あいぼんとランチ、ポッポのお好み焼き。 箱根そばのコロッ…

【保育雑誌】発達支援PriPriパレット4.5月号

発達支援PriPriパレット4.5月号を購入した。 保育雑誌PriPriから出ている発達支援の雑誌で、保護者が見ても頷ける内容が多く読みやすくて気に入っている。コロナ禍の保育、マスクをつけるのは何故か?をわかりやすいイラストで描かれていて、拡大コピーする…

【小学校】支援級の授業

市内の小学校の支援級(知的)に通う、あいぼん。クラスでは個々に応じたカリキュラムで対応されている。あいぼんが持ち帰って来たプリント。 カタツムリの迷路🐌に、色塗りや目に落書きをしたり、、 下のプリントも絵を描き足したりしております…💦 給食の時間…

【小学校】学校給食とあいぼん

超偏食のあいぼん。 保育園時代は持参の白米のみ、たまにナゲットやポテトのメニューの時は食べることもあった。みかんはおかわりすることもあったらしい。4年間保育園に通い、お友達が給食を食べている様子を見ても、決して食べられる物が広がらなかった、…

【小学校】アクアライトは✖️

あいぼんは保育園、療育時代から水筒の中身はアクアライト。アクアライトは、乳幼児用のイオン飲料で大人のポカリスエットのような物。昨年の就学前相談の際、校長、副校長、コーディネーターの先生との面談の際、水筒の中身はアクアライトでオッケーをもら…