どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

自閉症の娘の育児、家族の記録 支援級の2年生です。

就学のこと 先のわからない不安

4月に保育園へ入園したばかりのあいぼん

ですか、次は療育センターの通園、小学校のことを考えなければならない。


この前、療育センターに行った時、待合室で見た 「就学相談のことが書かれたパンフレット」

さっと目を通したのだが、目がクラクラした、、

やること盛りだくさんで!


○ 支援学校や支援級の見学
教育委員会、就学相談
○ 校長先生と面談
○ 就学判定→ 就学先決定

まだまだたくさん書いていたけれど…

コレ、健常児だったらスルー出来ること。

障害児の親は多忙だ。

やることたくさんで、やっていけるか不安がある。
何をしなければならないのか、知らないことが一番不安。

前回の療育センターの相談日に聞いてみた。

療育センターにかかっていたら、年中になったら、お手紙等でお知らせがある。
だから、知らなかった〜ってことはないらしい。

それを聞いて、ちょっとだけホッとした。
ちょっとだけ、、


わからないことは心配になる。
私の元々の性格だと思っていた。

けれど、心理士さんと話していて気づいたことがあった。


次女が亡くなった後のこと。

交通事故で亡くなり、やることがいっぱいあり過ぎた。

ある日突然、被害者になっても、遺族になっても、誰も何も教えてはくれなかった。

悲しみに暮れている時間などなかった。

私は、当然、加害者の処遇がどうなっていくのか、警察や検察が教えてくれると思っていた。

現実は違った。

こちらから問い合わせをし、被疑者がどの段階にいるのか、起訴されるのか、聞かないと教えてはくれない。

警察に行き、検察庁に行き、副検事と面会を申し込み(聞かないと、お願いしないと実現できない)、裁判で意見陳述した。

ぼっーとしていたら、加害者は不起訴になっていたかもしれない。
起訴されても、そのほとんが執行猶予付き判決。

交通事故で人 ひとり亡くなった場合、実刑判決になる場合はほぼない。(当時)

うちの事故の場合、100ゼロで加害者に非がある。
しかも無保険だった。
任意保険に入っている場合、罪の軽減になる。
これ現実。

聞かなきゃ教えてもらえない。
自分が動かないと誰も何もしてくれない。

このことがあったから、先のことが不安に思うのかもしれない。

ぼっーしていては、置いていかれる。
情報は入ってこないと。


長いのでつづく…




にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ
にほんブログ村