どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

自閉症の娘の育児、家族の記録 支援級の2年生です。

【小学校】運動会が近づく…

あいぼんのカットの際、美容院で運動会の話題になった。

美容師さんは、小学1年生のお子さんがいる。

運動会、楽しみにされている様子…

そ、そうよね、、、
我が子の運動会、、、
一般的?には、楽しみよね、、、、、




運動会が近づく…

あいぼんと言えば、練習に参加せず…
参加しても少しだけで、【疲れた〜終わりにする】と終了するらしい…

運動会当日、当たり前なんだけれど、体操着を着て行かなければならず、、、

普段は、半袖ワンピースと半袖ボレロスタイルで登校するあいぼんが、イレギュラーに対応出来るか…

着ない!!
行かない!!を連呼するだろう…

普段休みの土曜日に、体操着を着せて学校へ連れて行く…

出来る気がしないわ。(涙)


支援級の先生とお話ししたけれど、

その場にいれたら良いのかな、、と。

感覚過敏の強いあいぼんにとって、全学年参加の運動会、500人以上、先生、保護者を入れるとかなりの人数。

この中での参加は…

その場に入れたら良しよ。

参加出来なくても、別にいいんじゃない?

やさぐれ気味だわ、私…💦


なんだろう…

次女を事故で亡くした私にとっては、運動会への参加は、そんな大きなことじゃないよって思ってしまう。

次女が最後に参加した、年中さんの運動会。

パラバルーン、かいけつゾロリのダンス、動きにきれがあって上手だった。

(閉鎖している2007年に私が作ったホームページより)

かけっこは、年中さんは走る前に、名前と決意表明を言ってから走る。

次女は

お母さんのために頑張ります!!と言って走り、一番になったんだ。

年長さんは、親子リレーで
子供から親へバトンをつなぐ。

みどりさん(年長)になったら、お母さん一緒に走ろうね!と話していた。

当たり前のように、来年も参加できると思っていた。

まさか最後の運動会になるなど、思ってもみなかったよ。


毎年、秋から冬にかけては気が滅入る。

生きていた最後の今頃を思い出すから。


定型発達の次女とは全く違う成長をしている、あいぼん

だからなのか、成長を重ねて辛くなることはあまりない。


にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ
にほんブログ村



自閉症児育児ランキング


よろしければ応援クリックをお願いします。😊


どんな空でも - にほんブログ村