子供の自閉症の診断を受けて、私も発達障害なのかも?と思うようになった。
幼少期を振り返ってみると、生きづらさを感じていた。
子供の診断を機に、自分もそうかもしれないと感じる保護者は多いらしい。
療育の集まりで、【私も特性ありなので】
【旦那が特性ありで、息子そっくりです】
そういう話は、よく聞いていた。
私は月に1回、臨床心理士のカウンセリングを受けていて、クリニックで【大人の発達障害の心理検査】を実施している。
色々と悩んだけれど、心理検査を受けてみようと思う。
こちらのクリニックでは、カウンセリングのみ受けていて、診察は別のクリニックに通院している。
主治医のクリニックでは、カウンセリングはやっていないので。
主治医に診察の際、聞いてみたところ、心理検査を受けても良いとのことで、紹介状を書いていただけることになった。
★心理検査までの流れ
1、カウンセリング先のクリニックで医師の診察を受ける。
2、心理士の事前面談を受ける。
3、心理検査を受ける。
4、心理士による結果の説明。(診断は出来ない)
5、医師の診察で説明を受ける。(診断は医師に聞く)
↑
この流れの予定。
現在、クリニックの医師の診察を終えたところ。
↑
よろしければ応援クリックをお願いします。😊