どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

自閉症の娘の育児、家族の記録 支援級の2年生です。

就学の相談

カウンセリングでの気付き〜専業主婦の自分への劣等感〜

4月からカウンセリングに行くようになり、その時々での困り事を聞いてもらい、あいぼんのことなど、解決の方法を自分自身で整理していく作業をしている。あいぼんの就学のことが一応、ひと段落。 保育園のお迎え時の荒れ具合が、今のところ落ち着いている。…

【就学】新規オープン予定の放課後等デイサービスに問い合わせ

放課後等デイサービス探し。療育で保護者の方に聞いた、車で30分ぐらいの放課後等デイサービス。その放課後等デイサービスが、近所にオープンするとホームページで知った。 (ドラえもんがソフトクリームとどら焼きを持っている)問い合わせホームから、ど…

【就学】放課後等デイサービスの見学へ行く

A放課後等デイサービスの見学へ行って来た。 (聖火リレー?)◯ 自宅から車で7、8分の場所にある。 ◯ 送迎車での送迎有り。 ◯ 比較的軽い子が多い、手帳なし普通級の子も結構いる。 ◯ マンションの一室。 ◯ お出かけが多い。 ★ 空きがなく、いつ空くか全く…

【就学】放課後等デイサービス探し

就学先が決まり、ほっとしたのもつかの間。 次は、放課後等デイサービス探し。我が家が住む地域は、、 そう、、 放デイ激戦区!問い合わせ等、私がひとりでするのは無理なので、お父さんを放課後デイの問い合わせ担当にした。問い合わせて、見学の日程調整を…

【就学】就学に対する思い〜支援級に行くということ〜

特総センターで就学相談を終え、就学先が地域の小学校の支援級に決まった、あいぼん。 ここまでがバタバタだったので、とりあえずほっとしている。 (ペコちゃんのまねをしている、年少の頃)就学について、色んな考えがあると思います。我が家の場合、あい…

【就学】特総センターと持ち運び用スケジュール表

我が家の今年度最大の行事、特総センターの就学相談。特総センターで面談が終わった。 その件については、またブログに書こうと思う。発達に心配のある年長児が、支援級等の判定を受けるためには、横浜市特別支援教育総合センター(特総センター)で相談しな…

【就学】国立大附属特別支援学校の説明会へ行く

国立大附属特別支援学校の学校説明会に行って来た。説明を聞き、実際の活動の様子の動画を見て、とても魅力的に感じた。が、、 非常に狭き門で、募集人数は3人。 志願資格を聞いて、うちは無理だと思った。1、療育手帳を所持していること。 2、個別対応を…

療育手帳の受け取り

先月、大騒動の中、児童相談所で受けた発達検査… 検査結果を元に療育手帳が更新されたので、新しい手帳を受け取りに行った。 区役所の担当の方、優しい雰囲気でとても感じか良い。更新申し込み手続きをした時と、同じ方だった。新しい手帳を手渡す時 「可愛…

【児童発達支援】個人面談

児童発達支援の個人面談に行って来た。個別支援計画書の確認をさらっとした後、就学についてや家庭での様子などを話した。☆ 児発での様子 製作が好きで、特に絵を描いている時はイキイキしているそう。ステキな絵なので、児発の部屋に飾りたいから置いて行っ…

消化しきれない思い

4回目のカウンセリングへ行った。 今回は、あいぼんの就学相談や困り感の話をした後、特総センターへの行き方の話になった。特総センターへは電車で行く予定だが、駐車場もあるので車でも行ける。けれども事故以来、高速道路が運転出来なくなり、知らない道…

【就学】就学に向けての保護者教室

療育の日、就学に向けての保護者教室があった。オンライン視聴で、心理士、ソーシャルワーカーの説明があった。 心理士の説明は就学先の考え方、母親だけで決めるのではなく両親で考えること。 近隣に祖父母がいる場合は意見を聞くこと。 同じ小学校に通う兄…

【就学】特別支援教育総合センターから手紙が届く

児童相談所で発達検査を受けた後、すぐに特総センターに郵送した就学相談の申込書。 相談の日程が届くのを気長に待とうと思っていた。 特総センターから手紙が届いたよ。まだ申込書を提出している人が少ないのかな?当日は発達検査は行わず、あいぼんの様子…

【就学】特総センター対策

就学に向けて、✔︎就学説明会 ✔︎小学校、校長と面談、支援級の見学 ✔︎児童相談所で発達検査 ✔︎特総センターに申込書郵送ここまで終わった。次は、特総センターの面談がある。特総センターをあいぼんに説明するのは難しい。けれど、予告なしで出掛けるとパニッ…

【療育手帳】発達検査を受けに行く〜波乱の1日〜

療育手帳の更新のため、児童相談所に発達検査を受けに行って来た。 (諸事情によりガチャガチャをする、あいぼん)午後1時半からの予約だったため、午後から知らない場所へ連れて行くことは不可能だと思い、念入りに計画を立てていた。朝から出かけ、その流…

【就学】小学校の校長先生と面談、支援級の見学

オンライン就学説明会を見てから、地域の小学校へ電話をし校長先生と面談の予約をした。面談の日、父母の2人で小学校へ向かった。玄関のインターホンを鳴らすと電子鍵を解除してもらい、校内に入ると副校長先生が迎えて下さっていた。校長室で、校長先生、…

【就学】しまむら&セシールで購入 就学活動用きれいめ服

就学活動?というのか。 小学校の校長先生と面談などに行く日用に、きれいめブラウスとパンツ、ジャケットを購入した。ジャケットはセシールで3,000円ほど。 柔らかい生地なので、着ていて楽そう。 ブラウスとパンツはしまむらで。 ブラウスは1200円ほど、パ…

【就学】就学説明会

現在、年長のあいぼん。 就学のことについて考えていかなければならない。特別支援教育総合センター(特総センター)の就学説明会は、今年はコロナ禍で中止になり、オンライン動画視聴になった。動画が公開されたので視聴した。流れとしては。1、小学校の校…

【就学のこと】放課後等デイサービスへ見学に行く

年長のあいぼん。 小学生になったら、学校以外に通う場所があった方が良いと思い、放課後等デイサービス探しをしている。問い合わせた中で、1件見学することになり行って来た。部屋を見た瞬間、あ、、場違いかもしれない、、と思った。部屋は学校(教室)と…

【就学のこと】ラン活と支援級就学奨励制度

保育園からランドセルのカタログをもらって来ることが増えた。ラン活か…来年度就学の年長児を持つ親御さんは、ラン活をはじめているのだろうか。ウキウキした気持ちで。ランドセルのカタログを見ても、ウキウキした気持ちにはなれず、、就学先の相談もこれか…

【就学相談】特別支援教育総合センターに問い合わせ

療育センターで今年度の契約手続きがあった。その際、もらった書類の中には年長児には【就学説明会の案内】が入っていた。横浜市では、発達に心配がある子の就学は、特別支援教育センター(特総センター)に相談しなければならない。 (令和2年度の動画を視…

【保育園】クラス発表

保育園のクラス発表が貼り出されていた。 現在の担任の先生がひとり持ち上がり。 2歳、3歳児の時の先生がもう1人の担任、5歳児のフリーに。あいぼんに関わった先生方ばかりで安心した。 年長、療育、児童発達支援に通う子の担任。 大変だと思うけれど、先…

【療育手帳】療育手帳 再判定通知が届く

療育手帳の再判定通知書が届いた。 流れは ◉ 区役所→通知書、療育手帳、写真を持って行き再判定(更新)の申し込みをする。←今ここ。◉ 児童相談所から発達検査の日程調整の連絡がある。◉ 児童相談所で発達検査の実施。 その結果で療育手帳の再判定になる。今…

【療育】療育の個人面談と就学のこと

週1通う療育の個人面談があった。 (ちびまる子ちゃんがおばけになった)親が面談中、あいぼんは同じ部屋で個人療育中。主な内容は今年1年の振り返り。コロナで変則的だった今年の療育。 昨年はほぼ毎週親子療育びっちりだったので、違いは多かった。けれ…

【保育雑誌】 PriPriパレット 春号 発達支援

保育雑誌のPriPriから、発達支援の専門誌パレット 春号が発売される。 表紙の内容に惹かれ予約した。園児が通う療育施設に行ってみた! 自閉症の作家 東田直樹のインタビュー 健康診断 避難訓練を乗り切る 視覚支援! 保護者と築く信頼関係 今から始める!就…

懐かしく思う療育の先輩ママとの交流会

あいぼんがまだ療育センターに通い出した頃、センターに通う保護者同士の交流会があった。 1歳児クラスの頃は、会に参加しておらず(まだ参加したいという気持ちになれなかった)2歳児クラスになってから、どんな会だろう?と不安に思いながら参加した。と…

【こだわり】ヨーカドーしか行けない

数ヶ月、いや1年ぐらいのこだわり、ヨーカドーに行きたい!平日はなんとかなだめて、本来の行くべき場所へ連れて行く。休日は、ヨーカドー以外行けない日々が続いている。 (ガチャガチャのおもちゃをセリア購入のベッドに寝かせている)きっかけは去年の2…

発達検査と就学相談と療育手帳

就学相談のことを調べていると、1年以内の発達検査の結果が重要とのこと。特総センターで発達検査は行わず、他機関で受けた1年以内の検査のコピーが必要らしい。特総センターでの就学相談は来年4月以降、おそらく秋頃までに行われると思う。あいぼんが最…

【就学】就学について考える

現在、年中のあいぼん。 そろそろ就学のことを考えなければ。親として希望は、地域の小学校の個別支援級。 本心は特別支援学校。特別支援学校への入学はなかなか難しいらしく、両方を希望で申し込みして特総センターの判断をお願いしようと思う。 こちらのPD…

【療育】療育の個人面談とブログ

療育の個人面談へ行って来た。 (用水路?をじっと見つめる。川など水が流れているのを見るのが好き) 前期の振り返りと後期の課題。来年度、就学に向けて療育でどんなことを期待するかなど話した。あいぼん、母子分離日も落ち着いて過ごせているらしい。お…

【療育】療育の保護者教室

療育で保護者教室があった。去年も何度かあったが、今年度は初めて。流れは1、自己紹介 2、お知らせ事項 3、療育での取り組みの説明 4、プログラムなどの目的などのお話 5、テーマに沿った話 テーマは、【先生に上手に伝えていこう】幼稚園や保育園の先…