小学校
以前予約していた、特別支援学校の学校見学に行って来た。 (学校見学の帰りに食べた、ハンバーグ) 会議室でスクリーンを見ながら、パンフレットをもとに学校の説明を受け、簡単な質問について返答があり、その後、校内の見学となった。 知的障害の特別支援…
現在、年少のあいぼん。 週4日は認可保育園、週1日は療育センターの児童発達支援に母子で通っている。 療育センターには、通園部(児童発達支援)があり、週5日コースと週3日コースがある。(1年目親子通園) そして、週1日の親子通園がある。 週3日…
特別支援学校へあいぼんは入れるのか? 地域の小学校の特別支援学級なのか。 まだわからない。 特別支援学校がどのような雰囲気なのか、気になっていたので電話して聞いてみた。 特別支援学校の見学が出来ることになった。 ということで、下見に行って来た。…
4月に保育園へ入園したばかりのあいぼん。ですか、次は療育センターの通園、小学校のことを考えなければならない。 この前、療育センターに行った時、待合室で見た 「就学相談のことが書かれたパンフレット」さっと目を通したのだが、目がクラクラした、、…
お義母さんに、「普通の小学校に行けるの?」と主人が聞かれたそう。『無理じゃないかなぁ。特別支援学校か特別支援学級になると思う。』と答えたら「あんたも、大変やなぁ〜」と言われたそうです。 まだ先のことですが、地域の小学校の状況って、どうなのか…